「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

K-POP

aespaダンス上手い順ランキング!実力や下手なメンバーはいる?


今回は、「aespaダンス上手い順ランキング!実力や下手なメンバーはいる?」についてご紹介していこうと思います!

2023年5月8日、3rdミニアルバム『MY WORLD』を発売し、Spicyでは今までと違う可愛らしいコンセプトで話題を呼んだ4人組ガールズグループaespa(エスパ)。

2023年8月5日・6日には、東京ドーム公演『aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN -Special Edition-』の開催を予定しています!

そんなaespa(エスパ)のダンスが上手い順ランキングや実力、ダンスが苦手で下手と言われているメンバーはいるのか、気になっている方もいらっしゃると思います。

そこで本記事では

  • aespaダンス上手い順ランキング!
  • aespaダンスの実力や下手なメンバーはいる?

の内容についてまとめてみたので、ぜひ最後までご覧ください!

 

aespaダンス上手い順ランキング!

KPOPといえば、全員で綺麗に揃うダンスが魅力の1つでもありますよね!

今のKPOPグループは歌・ダンスともに全体的なレベルが上がりつつありますが、今回はaespa(エスパ)のグループ内でダンス上手い順ランキングをご紹介いたします。

早速ですが、結果から発表します!

第1位カリナ(KARINA)
第2位ウィンター(WINTER)
第3位ニンニン(NINGNING)
第4位ジゼル(GISELLE)

結果は表のようになりました。

一人ずつ詳しくみて行きましょう!

 

aespaダンス上手い順ランキング1位:カリナ

aespa(エスパ)でダンスが上手い順ランキング第1位となったのは、グループ内最年長でありリーダーを務めるカリナ(KARINA)でした!

カリナ(KARINA)は、2000年4月11日生まれの現在23歳、aespa(エスパ)のリーダーを務め、女性からの人気や憧れも非常に高いメンバーです。

aespa(エスパ)ではメインダンサーポジションも務めており、長い手足や高身長を活かしたしなやかでダイナミックなダンスが魅力的です。

デビュー前には4〜5年の練習生期間があり、着実に努力を重ねて実力をつけてきた結果が今のダンスやパフォーマンスに繋がっているのだと思います♪

 

aespaダンス上手い順ランキング2位:ウィンター

aespa(エスパ)でダンスが上手い順ランキング第2位となったのは、透明感がありグループのビジュアル担当も務めるウィンター(WINTER)でした!

ウィンター(WINTER)は、2001年1月1日生まれの現在22歳、圧倒的に透明感のある顔立ち、すらっとしたスタイルで女性の理想とも言われています。

ウィンター(WINTER)のダンスはクセがなく、半端なくキレがあるダンスが特徴的ですよね。

ダンスの一つ一つの動作が本当に滑らかで丁寧で綺麗なダンスのイメージがあります。

3月に開催された『aespa LIVE TOUR 2023 ‘SYNK : HYPER LINE’ in JAPAN』で実物を拝んできましたが、キレがあり圧倒的に安定感のあるダンスが印象に残っています♪

ダンスに加えて、ハイトーンボイスな歌唱力も魅力的ですよね!

D

aespaダンス上手い順ランキング3位:ニンニン

aespa(エスパ)でダンスが上手い順ランキング第3位となったのは、グループ内最年少でありメインボーカルを務めるニンニン(NINGNING)でした!

ニンニン(NINGNING)は、2002年10月23日生まれの現在20歳、グループ最年少です。

ニンニン(NINGNING)といえば、最年少ながらグループを引っ張る力強い歌唱力が魅力的ですが、ダンスにはセクシーさが溢れており妖艶な雰囲気を持つメンバーです。

また、普段は愛嬌のある末っ子らしい可愛らしさを持つギャップがとても魅力的ですよね♪

先日の日本公演では、ソロステージではダンスを披露していましたが、個人的には一番印象に残ったパフォーマンスでした!

最年少の20歳とは思えない、キレのあるダンス・セクシーさ全開で会場全体が湧き上がっていました。

圧巻なパフォーマンスに会場中が大興奮でした!!

 

aespaダンス上手い順ランキング4位:ジゼル

aespa(エスパ)でダンスが上手い順ランキング第4位となったのは、グループ内唯一の日本人メンバーでありメインラッパーを務めるジゼル(GISELLE)でした!

ジゼル(GISELLE)は、2000年10月30日生まれの現在22歳、KPOPアイドルの3大大手事務所のSMエンターテインメントからデビューした初の日本人でもあります。

ジゼル(GISELLE)はaespa(エスパ)でメインラッパーを務めており、ダンス上手い順ランキングでいうとこの順位となっていますが実力は確かです。

体の半分以上が脚と言われているほどの長い脚でセクシーでダイナミックなダンスがとっても魅力的なんです♪

 

aespaダンスの実力や下手なメンバーはいる?

ここまで、ダンスの上手い順ランキングをご紹介してきましたが、aespa(エスパ)ダンスの実力やダンスが下手と言われているメンバーはいるのでしょうか?

aespa(エスパ)のダンスは全体的に難しいものが多いと感じますが、aespa(エスパ)メンバーは全員実力があり、下手と言われているメンバーはいません!

aespa(エスパ)のダンスは、ダイナミックなダンスや複雑な動作の組み合わせが多く、難易度が高いので全員で揃えるにはかなりの練習量が必要だと感じます。

デビュー曲の「Black Mamba」ではアップダウンが激しく、立ち姿勢からいきなり床を這うようなダンスを息ぴったりに合わせていて驚きました!

 

aespaダンスの簡単な曲は?

aespa(エスパ)がリリースしている曲はたくさんありますが、比較的ダンスが簡単な曲はなんでしょうか?

  • Next  Level
  • Dreams Come True

Next  Levelは、aespa(エスパ)が一気に有名になったと言っても過言ではない曲の一つです。

他の曲に比べると、ダンスの難易度はそこまで高くないですが、印象的なサビの手の振り付けを綺麗にするのに少し練習が必要かもしれません。

Dreams Come Trueは、aespa(エスパ)の曲では比較的ゆったりとしたテンポの曲です。

可愛らしい衣装とダンスが印象的で、アップテンポの曲に比べると踊りやすいのではないかと思います!

かっこいいダイナミックな印象が強いaespa(エスパ)ですが、『Spicy』など可愛らしい曲も魅力全開でパフォーマンスしてくれるギャップが応援したくなる部分ですよね♪

 

aespaダンスの難しい曲は?

aespa(エスパ)の曲はアップテンポで難しい曲が多いですが、例を挙げると以下の曲がお難しいと言われています。

  • Savage
  • Black Mamba
  • Girls

Savageは2021年にリリースされた曲で、サビの振り付けとカメラワークが特徴的な曲です!

アップテンポとローテンポの緩急が激しく、サビのアイソレーションも難易度が高いと言われています。

Black Mambaはaespa(エスパ)のデビュー曲で2020年にリリースされました。

曲のテンポは比較的ゆったりとしていますが、体重移動を使ったダイナミックな振り付けの難易度が高いと言われていますね。

Girlsは2022年にリリースされた曲で、比較的アップテンポな曲となっています。

ダンスブレイクパートのリズムを取るのが難しく、サビ前の緩急をつけて踊る部分も難易度が高いと言われていました!

難しい振り付けをいきピッタリで踊るには、相当な練習量と体力が必要なのに、表情管理やカメラを意識しながら踊りきるaespa(エスパ)は本当にすごいですよね♪

 

aespaダンス上手い順ランキングまとめ

今回は「aespaダンス上手い順ランキング!実力や下手なメンバーはいる?」についてお送りしてきました。

本記事のまとめ
  • aespaダンス上手い順ランキング!
    第1位:カリナ(KARINA)
    第2位:ウィンター(WINTER)
    第3位:ニンニン(NINGNING)
    第4位:ジゼル(GISELLE)
  • aespaダンスの実力や下手なメンバーはいる?
    ⇨全員実力があり、下手なメンバーはいない!

今回のカムバックから、新たな魅力を見せ始めてくれているaespa(エスパ)には、今後の日本での活躍も期待したいですね!

8月に開催される東京ドーム公演を機に、日本での活動が増えることを祈りつつ全力で応援して行きましょう♪

以上、「aespaダンス上手い順ランキング!実力や下手なメンバーはいる?」について最後まで御覧いただきましてありがとうございました。

error: Content is protected !!