こんにちは韓国大好きあっきーです。
現在第三次韓流ブームということで、Niziu、TWICE、BLAKPINK、BTSなどのK-POPアイドルや韓国ドラマが好きといった方は多いのではないでしょうか!
僕も大学生の時に初めて韓国ドラマを見たのをきっかけに、韓国ドラマの魅力にはまってしまい今でも毎日のように見ています。
今回は僕が見た中で特におすすめしたい韓国ドラマBEST5を発表します!
皆様も見たことがないドラマがありましたらぜひ、見てみてください!
Contents
韓国ドラマおすすめランキングBEST5を発表!

では、第5位から第1位まで順にご紹介していきます!
韓国ドラマといえばロマンス要素が強く、キュンキュンときめいてしまう女性も多くいるのではないでしょうか?(笑)
今回はそんなロマンスドラマを中心におすすめドラマをご紹介したいと思います!
「面白そうだな、見てみようかな」そんな風に思って見ていただけると嬉しく思います。
第1位『トッケビ』
コン・ユ主演 #トッケビ 完走
— 𝒿𝓊𝓁𝒾𝒶 (@julia_satohiro) October 12, 2021
900年前、謀反の冤罪で不滅の命をもつ"トッケビ"となってしまった武官キム・シン
呪いを解くのはトッケビの花嫁だけ
ファンタジーラブストーリーだけれど
終盤の予想外の展開と伏線回収に驚き✨人気ドラマなのも納得!
挿入歌もステキでした~
#韓流ドラマ pic.twitter.com/7n3h6p9aKa
おすすめランキング第1位はトッケビです!
高麗時代若き王ワン・ヨの嫉妬により命を奪われたキム・シンは、不滅の命を与えられトッケビとして不死の身となります。
永遠の命に終わりをもたらせることができる「トッケビの花嫁」を探していく中でトッケビの花嫁と名乗るチ・ウンタクと出会い、隠された運命の秘密が解き明かされていきます。
>>ドラマトッケビ公式サイト
http://tokkebi.jp/
おすすめポイント
トッケビとしての苦悩「永遠の命」を終わらせるためにウンタクに胸に刺さった剣を抜いてもらうことが必要なのですが、ウンタクという最愛の人と時を過ごしていく中で共に過ごしていきたいという気持ちも芽生え、葛藤の中で愛が育まれていくところが見どころです。
また、ウンタクのバイト先であるチキン店の店長サニーと死神の恋愛模様も描かれています。
実はサニーはトッケビ(キム、シン)の妹、王妃であり、死神はその王妃を殺した若き王ワン・ヨという前世を持っていて、決して結ばれることのない切ない恋物語が描かれており、悲しみもあり感動する場面がたくさんあります。
ファンタジー感がありながらもロマンス要素も詰まっていて、見る度に主人公のトッケビとウンタクの魅力に引き寄せられていきます!
初めてみた韓国ドラマで、はまるきっかけとなったドラマです!
第2位『梨泰院クラス』
#梨泰院クラス 完走‼︎
— 모모네 (@_004mh) October 20, 2021
個人的な感情とドラマとしての完成度の違いで感想を書くのが難しいけど1つの作品として圧巻でした。1度も飽きる事無く、復讐劇を描く作品として文句なしです!!主人公、その周りの仲間達、悪役全てのキャラクター性が完璧だったしそれぞれにきちんと人間味もあって良かった! pic.twitter.com/CGf8K05FRa
正義感が誰よりも強い主人公パク・セロイは高校生のある日、大手飲食店「長屋グループ」の御曹司でクラスのいじめっ子であるチャン・グンウォンを殴ったことにより、父を亡くすなど壮絶な人生へと変わってしまいます。
復讐と成功を求め、ソウルの中でもひと際ホットな街「梨泰院」で小さな飲み屋「タンバム」を開店し、個性豊かな仲間と共に宿敵である「長屋グループ」に無謀な挑戦をし奮闘していく様子が描かれています。
>>ドラマ梨泰院クラス公式サイト
https://www.netflix.com/title/81193309
おすすめポイント
長屋グループに対抗するべく開店した小さな飲み屋「タンバム」の従業員たちはそれぞれ個性が強く、IQ162の天才でソシオパスのチョ・イソ、元暴力団のチェ・スングォン
自分は韓国人と称する見た目は黒人のキム・トニー、トランスジェンダーのマ・ヒョニ
宿敵「長屋」の会長の次男チャン・グンスといった顔ぶれになっています。
仲間割れが発生したり、問題が多発して幾度の苦難、困難があるのですが、強い絆、友情が芽生えてそれを乗り越えていく様が素晴らしいです!
ドラマ中にOSTの시작(Start)が流れるのですが、困っている時、立ち止まっている時に一歩を踏み出す勇気を与えてくれるそんな曲に感じて、かかるタイミングも絶妙で毎回ワクワクしてきます!
主人公のパク・セロイは自分の信念、正義感がぶれずに貫き通すスタイルで、男の自分から見てもかっこよくて、こんな人がいたら一生ついていきたいと思わさせられくらい本当にかっこいい人物です。
ぜひ、そんなパク・セロイの男気に注目しながら見てみてください!
第3位『太陽の末裔』
数年ぶりに #太陽の末裔 見てる
— しゃき (@phm082) October 27, 2021
やっぱりユシジンずるいな〜
正直普通に好きな作品ぐらいの
気持ちやけど、ワクワクしてきた☺️✨
多分わたし明日からost祭りだな!!#태양의후예 pic.twitter.com/L0zQPtOBXg
最高視聴率41.6%を記録し、日本を初めアジア、世界に社会現象化するほど人気をもたらした最強ラブストーリーです!
テべク部隊アルファチームチーム長のユ・シジンは責任感のある男の中の男で、医療奉仕団チーム長であるカン・モヨンに一目ぼれをして、猛アピールをします。
カン・モヨンも次第にユ・シジンに惹かれていき、戦場という異国の地で真実の愛が育まれていく様子が描かれています。
>>ドラマ太陽の末裔公式サイト
https://kandera.jp/sp/taiyou/
おすすめポイント
0泊3日の大飲み会と題してユ・シジンと部下であるソ・デヨン達軍人同士がお酒を飲みまくるシーンがあるのですが、漢同士の友情や信頼し合っている様子が垣間見れて改めて大人の友情はいいなと思わされます。
カン・モヨンにはキュンキュンする甘いセリフを呟く一方戦場では、軍隊長として仲間を守るエリート軍人のユ・シジンは本当に魅力的でかっこよくて虜になること間違いなしです!
エリート軍医であるユン・ミョンジュが致死率50%以上のウイルスに感染してしまい、想い人であるソ・デヨンとの面会ができない中、無線で会話するシーンでは「ユン・ミュンジュは私の人生に現れた瞬間から天使でした。覚えておいて。」というセリフがあり、心にグッと沁みました。
医療ドラマと戦争ドラマは良くあると思うのですが、両方の要素を掛け合わせてそれぞれの立場からの視点だったり、人間同士のぶつかり合いなどがあって一つのドラマとして凄く完成度が高いなと思います!
軍人としての壮絶な生き様や医師としての命との向き合い方など、ロマンスだけでなくヒューマンドラマとなっており高視聴率なのも納得のドラマです。
第4位『彼女の私生活』
非独占でもネフリで爆上げ中#彼女の私生活 그녀의 사생활
— 遊良カフカ (@walker_taker) October 13, 2021
推しとの仕事を夢見るキュレーターをキム秘書のパク・ミニョンが演じる!オタ活ポジティブ視点が良い
オタ活友人、見守る兄、オタ体質の実家などキャラ揃い楽しい
展開早いライトラブコメで気軽に見られます
TBS火22時でそのまま放送すべき! pic.twitter.com/OeMWMqsAlM
主人公のソン・ドクミは、美術館のキュレーターで仕事が完璧なキャリアウーマンだが、実は熱狂的なアイドルオタクであり、プライベートではカメラを片手にオタ活をしています。
ある日、上司であるオム・ソヘ館長の不正発覚により、新館長としてライアン・ゴールドが就任することになります。
そんなライアン・ゴールド新館長は美術界では天才と称されていますが、ちょっと冷たく感じるような人柄であることから、ソン・ドクミとは距離があるものの次第に恋仲へと発展していきます。
>>ドラマ彼女の私生活公式サイト
https://culture-pub.jp/shiseikatsu/
おすすめポイント
ソン・ドクミのキャリアウーマンぶりとプライベートでの超が付くほどアイドルオタクとのギャップが強くてとても魅力的です。
ライアン・ゴールドは実の母親と生き別れてしまっているのですが、実はソン・ドクミがオタ活している相手であるアイドルのチャ・シアンと異母兄弟でその母親と再会するという場面があり、その裏には隠された悲しい過去があったりと感動します。
柔道で元オリンピックメダリストでソン・ドクミと幼馴染のナム・ウンギはドクミのことが好きなのですが、ライアン・ゴールドのことがドクミは好きなので、一歩引いて陰ながら見守っている感じが良い男だなと思いました。
ソン・ドクミは超アイドルオタクなので、推しを差し置いて恋愛事が起きることはないだろうと思って見ていたのですが、だんだんライアン・ゴールドと恋仲になっていって、我ながらキュンとしてしまいました(笑)
オタク×恋愛ドラマというのが新鮮で面白いです!
ちなみにナム・ウンギ演じるアン・ボヒョンは梨泰院クラスの悪役チャン・グンウォンと同一人物なのですが、人物像が真逆なので演技力が凄くて魅力的なのが分かります。
第5位『美しかった私たちへ』
https://twitter.com/dn_kiij/status/1449821296334827522?s=20
主人公のシン・ソリは17年間も幼馴染のチャ・ホンに片想いをしていて暇さえあればチャ・ホンに告白する、真っ直ぐ、エネルギッシュな女子高生!
水泳特待生ウ・デソンが転校してきて三角関係へと発展したりと学園青春ロマンスとなっています。
いつまでもほっこり気長に楽しめるドラマです。
>>ドラマ美しかった私たちへ公式サイト
https://www.netflix.com/title/81354739
おすすめポイント
シン・ソリとチャ・ホンクラスの友人のウ・デソン、カン・ハヨン、チョン・ジンファンとカラオケボックスで歌うシーンがあるのですが、なんか自分の青春時代を振り返られる様な気持ちになって心がホットします。
カン・ハヨンに片思いをしていたチョン・ジンファンは晴れて結婚することになり、式でウ・デソン、チャ・ホンと一緒にダンスを披露することになるのですが、その時に使われる曲「愛しい人」が凄くいい曲で、いつか自分が結婚した時には披露宴で流したいなと思いました(笑)
チャ・ホンは一見冷たそうな男ですが、実は誰よりも優しいというのがドラマ終わり際の裏場面などで垣間見えてきて、そのギャップが魅力的です。
一話が約30分程度で見ることができて、見やすい中に青春、学園、ロマンス、友情など様々な要素が詰め込まれていて、時間を忘れて次から次に見たくなるドラマです!
僕は字幕、韓国語字幕、字幕なしと3周してしまいました(笑)
実際に見た人の感想

トッケビ
死神が涙すれば私も泣いて
サニーが涙すれば私も泣いて
何度泣いたか・・・久しぶりに涙が枯れましたㅠㅠ
梨泰院クラス
どんな逆境にも諦めずに立ち向かい、仲間を守り、自分の信念を貫き通して憎き長屋グループと同じ位置まで登り詰めていく様が爽快でした。
誰しもがハマる主題歌と、個性的な仲間たちと、気持ちのいい復讐劇。
僕の韓ドラブームに火をつけた作品(笑)
パク・セロイ~♡
本当に信念がある。かっこいい人だ!
太陽の末裔
韓ドラにキュンを求める人はまず観るべき!
今自分が生きている世界がこうして守られた世界であるということに感謝し、自分もその一部でありたいと思えた作品だった。
全力で人におすすめする
ユ・シジンしか勝たんソン・ジュンギしか勝たん!!
これはいつかもう1回見る
韓ドラ見てみたいな~と思っている人はとりあえずこれを見てください!
彼女の私生活
自分もヲタクだから共感できる部分が多かったし、ヲタクを理解してくれて、ちゃっかり学ぼうとしちゃう彼氏とか最高すぎて!!
ゴールドさん大人すぎて一つ一つの仕草がキュンとした!
ライアンのように私がヲタクでも好きでいてくれて幸せにしてくれる人と出会いたいなと思いました。
ドクミを見習ってもっとヲタクになります!推しを愛します!ヲタクバンザーイ!
色々深刻そうなエピもあったけど、サラッと観られるドラマでした!
美しかった私たちへ
こんな青春したかった!学園ものみるといつも思う。
皆んな可愛くて、癒された!
ウ・デソンが良い人すぎてㅠㅠ
大人になるにつれて、気持ちの揺れ動く心情を描いているところも含めサクサク観れて凄くキュンキュンした!
高校生で終わらず大人になってからのストーリーもあったのがリアリティがあって良きでした!
まとめ

今回は韓国ドラマおすすめランキングBESTランキングをご紹介してきました。
韓国ドラマは日本のドラマにはないストーリーの深さだったり、ロマンス要素の強さがあったりと、気づいたらいつの間にか夢中になって見てしまっているといった経験があるのではないでしょうか(笑)
僕の場合は1位で紹介した「トッケビ」は面白すぎて韓国ドラマの沼にはまったきっかけでした。
今回紹介させていただいたドラマは、正直ランキングをつけるのも難しいくらいどれも素敵なものとなっております!
また、この他にも面白くて、最高なものがたくさんありますので、自分のなかでとっておきの韓国ドラマをぜひ探してみてくださいね!