グルメ

韓国料理おすすめランキングBEST5


こんにちは韓国大好きあっきーです。

韓国ドラマにはまったのをきっかけに、韓国のことが好きになり興味を持つようになりました。

韓国はドラマ、K-POPアイドル以外にも料理が美味しいというのも一つの魅力だと思います。

今回は僕が食べたことのある料理の中でおすすめしたい韓国料理BEST5を紹介していきたいと思います!

皆様も気になる料理がありましたらぜひ、一度食べてみてくださいね!

 

韓国料理おすすめランキングBEST5を発表!

では第1位から第5位まで順にご紹介します!

韓国の食文化は日本と同じく米が主食で、肉や魚、野菜などバランスの良い料理がたくさんあります。

韓国といったらキムチが代表的な食べ物で、辛い料理が多いイメージがあるのではないでしょうか。

今回はそんな辛い料理もあれば、お子様でも食べられる様な辛くない料理も紹介したいと思います。

韓国料理を味わうきっかけになってくれると嬉しく思います!

 

第1位 サムギョプサル

 

おすすめランキング第1位はサムギョプサルです!

韓国料理と言えば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか??

豚のバラ肉を使った焼肉で、赤身と脂身が3層になっていることから、韓国語で「サム(三)ギョプ(層)サル(肉)」と呼ばれています。

日本の焼肉で食べるバラ肉と比べて、厚切りで分厚いので満足感があります。

焼肉となると高カロリーですが、サンチュと一緒に食べることによって、少しヘルシー感がでてたくさん食べても問題なさそうに思えます(笑)

店によってサムギョプサルの出て来方が違って、僕の良く行く韓国料理屋さんは最初から一口サイズに切ってある状態でくるので、あとはサンチュに挟んで食べるだけなので楽で美味しくていいとこづくめです。

他の店では、ぶっとい一本のサムギョプサルを焼いて、後からハサミで切り分けるといったスタイルもあるので、いろいろなお店にいってみるのも、同じ料理でも違いがあって面白いかもしれませんね!

ビールとの相性も抜群なので、「とりあえずビールで」とついでに「とりあえずサムギョプサルで」と頼んで見てください!

 

おすすめの食べ方

  • キムチや長ネギ、コチュジャンなどと一緒にサンチュで包んで食べる!

サンチュのシャキシャキ食感とキムチ、コチュジャンなどにより味に変化が出て食べてて楽しくて、最高に美味しいです!

  • サンチュに巻かずにキムチと一緒に食べる!

サムギョプサルの肉厚ジューシー感とキムチとの相性の良さがダイレクトに味わえるので、そのまま肉だけでも十分美味しいです。

 

第2位 ソルロンタン

 

韓国の代表的な料理のひとつで、牛肉、骨を長時間煮込んで作る、乳白色のシンプルなスープ料理です。

スープにはコラーゲンやビタミン類がたっぷり含まれていて、肉体疲労にも神経を鎮める効果があります。

また美容効果もあるということで、韓国女性にも人気だとか!

スープは牛肉、骨の旨味がとんでもなく凝縮されていて、初めて食べた時は「こんな美味しいスープがあるのか!」とびっくりするほど本当に美味しかったです!

また、日本の料理ではここまでの美味しいスープはないんじゃないかと疑う程感慨深い料理です。

韓国料理として以外に知られていない料理でもあると思うので、ぜひ食べて見てほしい一品となっております。

辛いのが苦手な人でも美味しく食べることができるので、オススメです!

 

おすすめの食べ方

  • お酒の締めに!

締めのラーメンみたいな感覚で、凄く体に染みてとてつもなく美味しいです!

会社の先輩達と一緒にお酒を飲んだ時に食べたソルロンタンの味は、美味しすぎた記憶があります。

正直これを上回るお酒の締めはないんじゃないかと思うほどです(笑)

 

第3位 ヤンニョムチキン

 

甘辛い味付けが特徴の調味料ヤンニョムで味付けされたフライドチキンの一種で、韓国の定番ファーストフードです。

食べ応え抜群で、食べると口の中いっぱいにジューシーさが全開になります。

甘辛い味付けによって、食欲が増しますし、「病みつきになること間違いなし!」と言わんばかりに美味しいです。

ランチでビビンバと一緒におかず感覚で食べたことがありますが、一つ一つが凄くボリューミーなのですぐお腹いっぱいになりますし、満足感も得られてお得ですよ!

日本の竜田揚げやセブンの唐揚げ棒、屋台、スーパーの唐揚げなどももちろん美味しいですが、ヤンニャムチキンは、より濃厚によりジューシーになっているのでぜひ食べて見てほしいです!

食べると高確率で口の周りがタレで汚れるので、ティッシュは必須となります(笑)

韓国料理は辛い料理が多いですが、ヤンニャムチキンは甘辛い程度なので、お子様でも問題なく食べられると思います。

 

おすすめの食べ方

  • ビールのおつまみに!

韓国では、チキンが人気で、チキンを食べながら飲むビールが別格という意味で「チキンとメッチュ(ビール)の総称チメがあります。

実際に食べて飲んで見たところ、間違いないなと思いました(笑)

  • 白米と一緒に食べる!

ヤンニョムチキンの甘辛いたれと白米の相性が抜群です!

また、テイクアウトしてご飯のプラス一品にすれば食卓が豪華になりますし、お子様が喜ぶこと間違いなしです!

 

第4位 ラッポッキ

 

細長い韓国餅トッポッキと辛ラーメンが一緒になった料理です。

トッポッキだけでも美味しいのですが、辛ラーメンと組み合わさることで炭水化物2倍になり食べ応え抜群です!

また、ラーメンのちぢれ麺がトッポッキの甘辛いタレと相性がいいです。

炭水化物の罪悪感がありながらも、辛いけど美味しくて、また一口が食べたくなるという絶妙な辛い味付けが、なんともクセになる美味しさになっています。

お腹を究極に減らした状態で食べると、炭水化物の塊なので、この一品だけで十分にお腹が膨らんでコスパが良いと思います。ランチ時なんかにいってみてはいかがでしょうか!

トッポッキと辛ラーメンはスーパーやインターネット市場など市販で簡単に買うことができますし、お昼ごはんや小腹が空いたときにさっと簡単に作ることができるので、ぜひ試してみてください!

日本ではあまりラーメンと一緒に餅を食べるということを聞いたことがないので、珍しい料理だなと思います。

辛い物が好きな方におすすめです。

 

おすすめの食べ方

  • チーズや卵を入れる

辛ラーメンのスープがベースで、激辛とまではいかないですが結構辛いので、辛いのが苦手な方は入れることによって味がマイルドになるので、アレンジしてみるのもいいかもしれません。

 

第5位スンドゥブチゲ

 

韓国語で「スンドゥブ(純豆腐)のチゲ(鍋料理)という意味の料理です。

スンドゥブと肉、野菜などをコチュジャン、唐辛子、ニンニクなどの調味料で辛味の味付けをして煮込み、最後に生卵を落とすのが定番で、韓国の家庭料理としても親しまれています。

韓国料理の中では、比較的辛い部類に入ると思うので、辛いのが苦手な方は食べるのが厳しくなるかもしれません。

僕は辛いのが結構好きなので、ぎりぎり食べきることができるレベルかなと思います(笑)

食べ進めると、徐々に辛さが蓄積されていって、舌ベラが悲鳴をあげそうになってきますが、そんな辛さもほっといてもまた一口、と食べたくなる様なクセになる辛さがあります。

辛い中にも旨味があって、夏に汗をかきながら食べたくなる様な料理です。

辛さに自信がある方はぜひ、食べて見てください!

 

おすすめの食べ方

  • スプーンでライスをよそって、スープに浸して食べる!

お米によって、辛さが少し中和されて食べやすくて美味しいです!

韓国での通な食べ方を味わうことができます。

  • ライスを全部入れて、お茶漬け感覚で食べる

ササっと食べることができるので忙しい時の時短食としていいかもしれません。

 

おすすめの韓国料理を実際に食べた人の感想

サムギョプサル

サムギョプサルはよく焼いて余計な脂を落とすのが、美味しく食べるコツかな。
サニーレタスに挟んで、特に青唐辛子がオススメ!
キムチは肉と一緒に鉄板で焼いて甘みと旨味をより引き出して◎
サンチュと一緒に食べるから、ヘルシーで楽しい美味しいで満足です!
脂がのったお肉と、さっぱりとしたサンチュがとても良く合ってました。
脂ギッシュな豚バラ肉だけど、ナムルやキムチやエゴマの葉と共にエンドレスに食べられてしまいそうで神がかってます!
マッコリと共にお腹も絶好調(笑)
肉厚で食べ応えのある豚バラ肉。
ペロッと食べてしまう。脂っこくなくて美味しい!
色んな食べ方もできて楽しかった!

ソルロンタン

じっくりと煮込まれたスープはトロトロしていて濃厚!
牛肉は噛めば噛むほど、肉の旨味が口の中に広がります。
牛の臭みが全くない乳白色のスープと柔らかい牛肉が、口の中にとろけます。
牛の旨味がスープに溶け出して、飽きることなく箸が進みます。
牛特有の臭いもないから、子供でも美味しく食べることができますよ。
コラーゲンたっぷり染み出た乳白色のスープは、
あっさりとした中にコクもあって美味しいですよ。
朝食や二日酔いの朝にちょうどよさそう。
普通は、塩で味を決めるけど、僕はキムチをしこたま入れて。これ、やめられません。
元々の味は薄めだけどコクのあるスープで、塩コショウを好みに合わせて入れる!
食欲なくても食べられる優しい味!
牛骨スープの慈悲深い旨味が五臓六腑に染み渡る・・・そんな美味しさ。

 

ヤンニョムチキン

表面がパリッとしていて中はジューシー、甘辛くてクセになるチキン。ボリューム満点!
程よい辛味のあるチキンはビールが進みますね!
大好きです。ソースの甘みや辛味、食感が絶妙です!
ヤンニョムチキンのソースは、お店によって違いがあるのが魅力です。
甘口、辛口がありますが、他に別のソースも選べるので食べ比べしたいですね。
甘すぎず、辛すぎず、美味しかったです。
チキンは一つ一つが大きくてかなりボリューム!
ヤンニョムチキン最高でした!
でも量が多すぎて残した分はお持ち帰りしました。

ラッポッキ

ひと口食べて見ると・・・甘い。と思った次の瞬間、辛さが襲ってきます!
甘さのあとの辛さ、油断していました。
辛い食べ物は得意でしたが、それでも辛さを感じました。
ソースが辛いので、絡んだ麺も辛くて逃げ場がないと思っていると、意外にもトッポキが甘いということに気づきました。
トッポキを辛さから逃れるオアシスととらえ、ラーメン、トッポッキ、ラーメンと交互に食べることをおすすめします。
実際に食べて見ると、最初は甘さや旨味がきておいしいですが、あとからくる辛さが凄いです・・・。
だんだん蓄積していく辛さなので、辛さに自信のある人にはおすすめです!
最初は甘い味ですが、後から猛烈な辛味がやってくるので、唇にソースが付くとヒリヒリしてしまい食べ進めるのがつらくなってしまいます。
食べる時はなるべく大きな口を開けて、唇に付かないように食べるといいです!

スンドゥブチゲ

3辛にしてみたらひと口目からピリピリと辛さが来ました。
でもごはんと合わせて食べるにはこのくらいの辛さがちょうどいいかも。
豆腐がたくさん入っていて、お腹があったまりました。
少し辛かったので、スンドゥブチゲにチーズ投入。
溶けたチーズはトロトロでチゲによく合う!美味しすぎた。
熱い日でも熱々が美味しい。
セットのライスを少しずつじゃぶじゃぶしながら、熱々をいただくのがたまりません。
辛党の僕には、辛さが物足りないので、辛味噌を増しましにしました。
熱々を提供してくれて1分くらいぐつぐつ状態でした。
辛いですが、旨味も強くじんわり汗が出てきます。寒い時期にぴったりの料理です。
少し冷めたくらいが食べやすいですね。

 

まとめ

今回は韓国料理おすすめランキングBESTランキングをご紹介してきました。

韓国料理は日本の料理と比べて、辛い料理が多いですが、辛さの中にも旨味があって美味しいですよね。

ここでは紹介していませんが、韓国といえばやっぱりキムチが有名です!

日本のスーパーなどに売っているキムチは、本場のキムチと比べると作り方の違いもあり、味が結構違います。

なので、ぜひ本場のキムチを一度食べて見てください!

韓国料理屋さんに行って料理を頼むと、たいていキムチがついてくるので、ここで紹介した料理を堪能しに食べに行って見てくださいね!