「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ライブツアー

MAMA2023座席いつわかる?決め方やアーリーバードの見え方も紹介

MAMA2023座席いつわかる?決め方やアーリーバードの見え方も紹介

今回は「MAMA2023座席いつわかる?決め方やアーリーバードの見え方も紹介」をテーマにお送りしていきます。

今回は2023年11月28日(火)・11月29日(水)に東京ドームにて「2023 MAMA AWARDS」が東京ドームにて行われます!

今年もこの時期がやってきて、もう今か今かと待ち侘びてきましたね!

MAMA AWARDSと言えば、今をときめくK-POPアーティストたちが一同に集結し、コラボ企画やパフォーマンスで盛り上がる歌の祭典です。

開催時期もだんだんと迫ってきて、ファンのボルテージも上がってきているところ。

そこで今回は座席表やステージの構成などを調査してきたので、事前に把握し参考にしてみてくださいね。

それでは最後までMAMA2023座席いつわかる?決め方やアーリーバードの見え方も紹介にどうぞお付き合いください。

\高画質で生配信が見れる!/

>>30日間のお試し期間中に解約OK!<<

MAMA2023座席いつわかる?

MAMA2023座席はいつわかるか調べた結果、11月25日(土)にわかると予想しました。

昨年のMAMAでは、チケット発券時に座席が記載されていました。

そして、11月29日の公演に対して、3日前の26日にチケットが発券となっていました。

今回は11月28日が公演日なので、3日前の25日(土)に座席発表になる可能性が高いです。

直前までどんな席になるのかドキドキワクワクですが、いい席に当たることを願いましょう!

MAMA2023座席の見方は?

東京ドームはライブ会場として使用する場合には、定員満員は約55,000席!

ただ、ステージや座席の構成によっては約40,000〜50,000席に収まると考えています。

  • アリーナ席
  • 1階スタンド席
  • バルコニー席
  • 2階スタンド席

東京ドームではこのように座席が決まっていて、MAMA 2023ではバルコニー席の開放はないと予想されています。

またMAMAではステージが中心に位置されていたり、花道がきちんと用意されていたり、サブステージがあることが多く、海外公演でもよくその光景を目にします。

過去に日本で開催された際にも、海外ほどの規模ではありませんでしたが、日本で行われる一般的なライブではあまり見ないような演出やステージ構成だったとか。

なので今回の公演でも、アリーナ席の枠が少なくなると予想しています。

MAMA2023座席の決め方は?

MAMA2023座席の決め方はどうなっているのでしょうか?

実はMAMAでは2日開催のどちらもすべてが抽選方式となっています。

なので、自分であらかじめ席を指定してチケットを取ることはできませんのでご注意ください。

MAMA2023の座席表

  • MAMAの座席:すべて抽選のみ
  • 座席情報公開:各公演の前日の13時〜

MAMAでは全席どこをとってもすべてが抽選となります。

なので先着順というわけでもなく、皆さん平等に決まるとのこと。

ステージ目の前に当たったものなら本当に夢のようですし、まだまだ自分が当たる可能性があるので前日の13時まで結果が楽しみですね!

MAMA2023で当たり座席はどこ?

アーリーバード当選者の入場人数が毎年少なく、昨年と同様であればステージに向かって右側のセンステ・花道付近などのアーティストの待機席なんだとか!

また巷では、今回のVIP席なのでは?!と話題にもなっているため、当たり席になる可能性は高いですよ。

なので、双眼鏡などを使わずともアイドルやアーティストたちを肉眼で見ることができ、さらに興奮や楽しさが倍増するのではないかと考えています。

またステージ全体が見やすいとも予想されるので、どのあたりにどのグループやアーティストたちが登場し歌っているのか把握はしやすいとも思いますね。

MAMA2023座席アーリーバードの見え方は?

MAMA2023座席アーリーバードの見え方はどうでしょうか?

ネットでの口コミによると、ステージも見やすかった!とのことで推しのパフォーマンスを楽しめたのかなと思います。

ただ、状況によってはアーティストの背中だけを見つめるだけの時間もあるようですが、こればっかりは推しがあそこにいる!と思えるだけ良しとしましょう!(笑)

MAMA2023アリーナからの見え方は?

少し距離感を感じますが、問題なくステージ上でのパフォーマンスを満足に見ることができると思います!

また距離感は感じつつも、そう遠くではないので肉眼で推しの表情や仕草なども目視できる可能性は十分考えられるので安心してください♪

MAMA2023スタンドからの見え方は?

ちょっとだけ高い位置からステージ上を眺めることができる席ですね!

またアーティストたちが移動している姿も見れるので、パフォーマンスはもちろん動向までも申し分なく見られると思います♪

さらに自然と視界や視野が広く感じるため、長丁場でもあまり疲弊することなく楽しめそうですよ。

\無料配信はauスマートパスだけ!/

>>30日間のお試し期間中に解約OK!<<

まとめ

今回は「MAMA2023座席いつわかる?決め方やアーリーバードの見え方も紹介」についてお伝えしてきました。

今年は東京ドームでの開催ということで、改めて座席を見てみるとやっぱりドームは広いなぁっていう印象でした。

やっぱりライブを見にきたからにはいい席に当たりたい!近くで推しを眺めたい!と強く願うのは皆さん一緒ですし、どの角度や高さからでも万全に体制を整えたいですね。

座席は抽選方式で、前日まで結果が分からずドキドキワクワクでいっぱいですが、今年もMAMA2023公演が行われることに感謝しながらライブを楽しめたらいいなと思います。

もしかしたら、この記事を読んでいるあなたがステージ前の当たり席に当たる可能性も十分ありますし、希望だけは捨てずにいきましょう!

それでは最後までMAMA2023座席いつわかる?決め方やアーリーバードの見え方も紹介をご覧いただきありがとうございました。

\過去3年分のMAMAが見放題!/

>>30日間のお試し期間中に解約OK!<<

error: Content is protected !!