ポケモン

ポケモンカード151の封入率は?当たりカードの確率も徹底調査!


今回は【ポケモンカード151の封入率は?当たりカードの確率も徹底調査!】と題してお送りいたします。

新しいポケカパック「ポケモンカード151」が6月16日(金)に発売されますね!!

このパックの名前からも分かるように、初代ポケモン151種類が収録されると国内外で話題になっています。

初代ポケモンが好きな方も多いのではないでしょうか?

新パックは開封するだけでも楽しいパックとなりそうですね!!

今回そんな「ポケモンカード151」の封入率や当たりカードの確率について紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

とその前に

今なら楽天やAmazonなどでポケモンカード151を予約することができます!

お店で直接購入できればいいのですが、もし売り切れてしまったりお店まで行けない方は困りますよね。

そこでおすすめしたいのが楽天などのネット通販!

楽天などであれば今すぐ確実に予約することができてお店まで行く必要がないので助かります♪

ですが、ネット通販でも在庫数に限りがあり早いもの勝ちとなることが予想されます。

なので今すぐゲットしたい方は、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!

\予約できるのは今だけ!/

※クリックできなければ売り切れです。

 

ポケモンカード151の封入率は?

ポケモンカード151の発売が「チャンピオンズリーグ2023 宮城」にて発表されて以降、かなり盛り上がりを見せていますね!

様々な予想や期待が膨らむ中で気になるのは封入率です。

今回は何としてでも当たりを手に入れたい!!!!

そこで、BOX封入率とカートン封入率についてそれぞれまとめてみたので、ぜひ参考程度に見ていただければ嬉しいです♪

それでは一緒に見ていきましょう(^^)/

 

ポケモンカード151のボックス封入率は?

情報解禁前のため、ポケモンカード151の封入率を予想していきます。

本パックは強化拡張パックなので、通常パックとは封入率が異なる可能性が高いです。

そして基本的に同種類のパックであれば、封入率も大きく変わることはありません。

そこで、過去に販売された強化拡張パック「トリプレットビート」を参考に、BOX封入率を予想してみました。

「ポケモンカード151」BOX封入率はこちら

レアリティ内訳
UR約0~1枚
SAR約0~1枚
SR約1枚
AR約3枚
RR約5枚

AR〜RRは1BOXに確実に入っているのでコンプリートも早そうですね!

URや、SARはかなり確率は厳しめです( ;∀;)

1BOX買って入っていたらそれはもう嬉しすぎますね!!!

中には2枚箱というのもあり、SR以上が2枚入っているBOXもあるんだとか。

ワクワクしますね!これだからパック開封は辞められません(笑)

 

ポケモンカード151のカートン封入率は?

次はカートン封入率についてもどのくらいになるかは知っておきたいですよね!

まずはイメージし易いように「ポケモンカード151」のカード枚数のおさらいです。

  • 1パック 7枚入り 290円(税込)
  • 1BOX 20パック入り 5,800円(税込)
  • 1カートン 12BOX

上記を踏まえたうえで、カートン封入率を見ていきましょう!

レアリティ内訳
UR約1枚
SAR約2~3枚
SR約6枚
AR約30枚
RR約40枚

やはりURの希少さはダテじゃないですね。。

カートン買いでも、出るか出ないかなので、ただただ自分の運を信じるのみ!

あとは天に祈りましょう♪

 

ポケモンカード151の収録カードは?

注目集まる「ポケモンカード151」ですが、どんなカードが収録されるのかがポイントですよね!

公式からも少しだけ151の収録カードについて発表されました。

今回のテーマである、ポケモン図鑑No.1「フシギダネ」~No.151「ミュウ」と、バトルを助けるトレーナーカードも収録されているとのこと!

それだけでもうワクワクが止まりませんね!!!!

収録カードの一部はこちら

001_フシギダネ004_ヒトカゲ007_ゼニガメ
025_ピカチュウ063_ケーシィ064_ユンゲラー
065_フーディンex151_ミュウex157_安全ゴーグル
162_サカキのカリスマ

いわゆるポケモン御三家は必ずゲットしたくなりますね。

今回のパックは、図鑑番号の順に沿って収録されているので、ポケモン図鑑を埋めるみたいでコレクションとしても楽しみ深い。。。

 

ポケモンカード151の当たりカードの確率は?

注目のポケモンカード151のレアカード当たり確率についても予想してみました。

今回はレアカードの当たり確率を過去データの傾向もみつつ算出していきます。

まずは枚数をみていくと、1カートンで1680枚。

RRのカートン封入枚数は約40枚なので、計算をしてみるとRRの当たり確率は約2.38%となります。

1BOXが140枚入っていることを考えると、大体1BOXに2枚は入るような確率です。

では他の確率も見ていきましょう!

 

ポケモンカード151SRの当たり確率は?

ポケモンカード151のSRの当たり確率は約0.35%

枚数でみると1カートンに6枚あるので希望は全然ありますね!

カートンで6枚なら十分ゲットできる範囲だと思うので、あきらめずにチャレンジしたいですね。

SRは有力なカードが多いので、1枚くらいは当たってほしい…(神さまお願いします‼)

 

ポケモンカード151URの当たり確率は?

ポケモンカード151のURの当たり確率は約0.06%です!

1枚も入っていないこともあるので、実際はこれよりも低い数値になっています。

1680枚あっても1枚も入ってないなんて・・・

毎回URカードが高額で取引されるのも納得です( ;∀;)

ちなみに、空に浮かぶ雲の形が自分の好きなものに似ていると感じる確率は、0.06%程度なんだとか。

コトの真偽は置いといたとして、思い出を振り返れば何回かはありそうな気がします(笑)

そう聞くと、当たりそうな気がするので確率は不思議ですね!

\レアカードが当たるチャンス!/

※クリックできなければ売り切れです。

 

ポケモンカード151の封入率まとめ

今回は【ポケモンカード151の封入率は?当たりカードの確率も徹底調査!】と題してお送りいたしました!

本記事のまとめ

  • ポケモンカード151は初代ポケモンの151種類が収録されるパック。
  • ボックス封入率は、UR/SARが約0~1枚、SRが約1枚、ARが約3枚
  • カートン封入率は、URが約1枚、SARが約2~3枚、SRが約6枚、ARが約30枚
  • URやSARは非常にレアで、カートン買いでも出るかどうかわからない

更なる情報にワクワクが止まりませんね!

封入率は参考にして自分の運だめしと思ってめげずに買うことにします。

今回のパックはただ開封するだけでも、楽しめそうです(^^)

以上、【ポケモンカード151の封入率は?当たりカードの確率も徹底調査!】について最後までご覧いただきましてありがとうございました。

最後まで読んでくれたあなたに♪

無料でポケモンカードが手に入る方法をご紹介!

それが今話題のクレーンゲームアプリLIFTる。でプレイするだけ!

クレーンゲームアプリでは珍しく、トレカが景品としてゲットできちゃいます!

そんなLIFTる。ですが、

今だけアプリをダウンロードするだけで、最大10回無料で遊ぶことができる限定キャンペーン中!

しかも毎日ログインすることでポイントが貰えるので、コツコツ貯めてまたクレーンゲームを引くこともできちゃいます☆

景品の中にはクレイバーストスノーハザード、VSTARユニバース、トリプレットビート、スカーレットexバイオレットexなどの最新パックもあります!

ポケモンカードが手に入るクレーンゲームアプリは他にないので、ぜひこの機会に試してみてくださいね♪

今なら最大10回無料!

LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム
LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム
開発元:GENDA.Inc
無料
posted withアプリーチ