「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ポケモン

ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗どこ?再販の販売時間は何時から?


今回はポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗どこ?再販の販売時間は何時から?をテーマにお送りしていきたいと思います。

ここでは強化拡張パックのポケモンカード151の取り扱い店舗や店頭情報を知りたい!という方にはぜひ参考にしていただきたいです!

ポケモンカード151はその名の通り、ポケモン図鑑の図鑑番号に沿って、フシギダネからミュウまでの有名なポケモンが収録されていますね。

また初代ポケモン151が集結した特別な強化拡張パックでもあり、古くからのポケモンファンからしたらプレミアムなような存在です。

そのポケモンカード151が2023年6月16日(金)にリリースされたのですが、ここでは再販予定日や販売時間についてまとめたので要チェックです!

それでは最後までポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗どこ?再販の販売時間は何時から?を見ていってくださいね!

\購入チャンスは今だけ!/

※クリックできなければ売り切れです。

 

ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗どこ?

それでは早速、ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗はどこ?についてまとめてみました。

ポケモンカードは全国のコンビニで販売を行っていますが、入荷数には限りがあるのでコンビニでポケモンカード151をゲットしたい方は早めにお店に向かってくださいね。

また全店舗でポケモンカードを取り扱っている訳ではなく、同じコンビニでも配送ルートや入荷時間も異なりますので下調べは必要です。

ちなみに各店舗で近隣にコンビニがある際には、店頭で発注担当者の方にポケモンカード151がいつ頃入荷するのか直接確認してみるのも一つの手ですね!

ただし、昨今のポケモンカードの人気ぶりから電話による問い合わせは迷惑行為になりかねないので、直接店頭で確認することを強くおすすめします。

またコンビニ店舗によっては店舗公式X(元Twitter)があり、ポケモンカードの入荷状況を優しく親切にお知らせしてくれる店舗もあるのでフォローを忘れずに!

ここからは各コンビニでの情報をお伝えしていきますので参考にしてみてください!

 

ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗:セブンイレブン

セブンイレブンでは特に決まったルールはなく、入荷到着次第に店頭に揃うような仕組みになっています。

そのため入荷のタイミングは地方や店舗によって変わってきます。

聞くところによると、入荷のタイミングは深夜(0時〜3時)が多いとの情報も入ってきてますので、お近くにセブンイレブンがある方はその時間帯に覗いてみるのもいいですね!

またコンビニの中では最も再販と入荷量が多く、入荷次第すぐにゲットできる店舗も多いんだとか!

追加情報では雑貨類と一緒に入荷することが多いようで、納品パターンが「月・水・金」と「火・木・土」と店舗によって異なります。

セブンイレブンで購入したい方はお近くの店舗では何曜日の何時ごろに商品が入荷しているのかリサーチしておきましょう。

 

ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗:ローソン

ローソンでは最近は事前抽選発注で当選した店舗のみポケモンカードの再販が行われる傾向があります。

そして普段ポケモンカードを販売していない店舗でも再販の対象になります。

これらを踏まえて、再販予定日であってもポケモンカード151が入荷しない店舗もあるようで、こちらは最新情報に留意してくださいね。

入荷される店舗での時間帯は様々ですが、朝方(7時)が多いような印象もあるので、参考程度に足を運んでみるとタイミングが合ったりするかもです!

 

ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗:ファミリーマート

ファミリーマートでも搬入される日時は決まっていなく、こちらも入荷され次第の販売のようです。

再販分の入荷は夕方から深夜帯の傾向があるが、朝10時から販売する店舗も存在します。

発売日以降も定期的にポケモンカードの再販が行われていて、お菓子コーナーにダミーを置いて販売するそうなので、要チェックです!

 

ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗:ミニストップ

ミニストップでは入荷次第といった決まりはないようで、販売時間なども特に関係はないようです。

口コミではミニストップで意外と結構ゲットできている印象もありますので、ダメもと覚悟で足を運んでみるのもいいかもしれませんね。

 

ポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗:デイリーヤマザキ

デイリーヤマザキもミニストップと同様で、入荷次第即販売といった決まりはないそうです。

なのでこちらも、運よくタイミングが合えば出会える!といった感じでしょうか。

状況に応じてではありますが、店員さんに直接尋ねてみるのもいいかもしれないですね。

 

ポケモンカード151コンビニ再販の販売時間は何時から?

続いてポケモンカード151コンビニ再販の販売時間は何時から?についてです。

ポケモンカード151の再販は2023年9月ごろを予定しており、入荷が早い店舗では9月上旬からの再販がスタートする店舗もありそうです。

実際に各店舗やメーカーで販売時間が異なり、コンビニでは24時間営業だからこそ「販売は何時から?!」と気になるところですよね。

復習も兼ねて販売時間をまとめてみたので以下をご覧ください!

  • セブンイレブン:夜23時〜24時
  • ファミリーマート:10時までに入荷(販売10時)
  • ローソン:朝5時〜7時(販売7時)
  • デイリーヤマザキ:詳細不明(上記とあまり変わりない)
  • ミニストップ:12時〜13時 or 23時ごろ

入荷後の販売は各店舗で違いがあります。

入荷してすぐ販売するところもあれば1時間後に販売されるケースも多いですね。

デイリーヤマザキについては情報が少ないですが、他のコンビニとは大きく違いはなく、朝入荷して即販売するのではないかと思っています。

 

ポケモンカード151コンビニ以外はどこで売ってる?

では、ポケモンカード151はコンビニ以外だとどこで売っているのでしょうか?

  • イオン
  • ゲオ
  • ジョーシン
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • トイザらス
  • TSUTAYA
  • しまむら

など代表的にはこちらが店頭販売している店舗になります。

繰り返しになりますが、毎回入手困難でゲットできる確率は限られてくるので、紹介した店舗や場所をしっかり把握しておきましょう!

またこちらで購入する際には各メーカーごとに事前に登録や用意しなければいけないものがありますので、それぞれ各種リサーチしておく必要があるのでご注意ください!

\在庫残りわずか!/

※クリックできなければ売り切れです。

 

まとめ

今回はポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗どこ?再販の販売時間は何時から?と題してお送りしてきました。

今回の強化拡張パックは「エリカの招待SAR /SR」や「ミュウex SAR」などの人気が高いポケモンやトレーナーのカードが多く、ラインナップとして登場してきます。

他にもマスターボールミラーと呼ばれるBOXになんと1枚しか入っていない特別なミラーカードが全部で153種類も収録されており、コレクション性としても十分価値があります!

そういった理由でポケモンカード151は将来的に人気が出て高騰化するBOXになる可能性が十分に考えられるため、タイミング次第ですが是非購入してほしい一品でもあります。

再販の日時や時間帯の情報をこまめにチェックしてゲットできることを願っています!

それでは最後までポケモンカード151のコンビニ取り扱い店舗どこ?再販の販売時間は何時から?をご覧いただきありがとうございました。

最後まで読んでくれたあなたに♪

無料でポケモンカードが手に入る裏技をご紹介!

それが今話題のクレーンゲームアプリLIFTる。でプレイするだけ!

クレーンゲームアプリでは珍しく、トレカが景品としてゲットできちゃいます!

そんなLIFTる。ですが、

今だけ最大10回無料で遊ぶことができる限定キャンペーンを開催中!

しかも毎日ログインすることでポイントが貰えるので、コツコツ貯めてまたクレーンゲームを引くこともできちゃいます☆

取れた景品を送料無料で自宅まで届けてくれるのもうれしいポイント♪

景品の中にはポケモンカード151はもちろんのこと、今までの大人気パックもたくさんありますよ!

練習台で練習することもできるので、ぜひ運試し感覚でチャレンジしてみてくださいね☆

\今なら最大10回無料!/

LIFTる。(りふとる) オンラインクレーンゲーム・オンクレ
LIFTる。(りふとる) オンラインクレーンゲーム・オンクレ
無料
posted withアプリーチ

error: Content is protected !!