今回は「セブチライブ2023は何時間?公演時間は何時から何時まで?」についてご紹介していきます。
「SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO JAPAN」が9月に開催されてますね!
現地参戦するファンの方の中には、ライブの公演時間が何時間なのか気になる方もいらっしゃるかと思います。
次の日が仕事や学校だったら、帰りの電車の時間など計画を立てる必要がありますもんね。
そこで本記事では、セブチライブ2023の公演時間は何時から何時までなのかを中心にまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
\セブチメンバーがハッキリ見える!/
※クリックできなければ売り切れです。
Contents
セブチライブ2023は何時間?
今日の仕事で一緒になった3人中が3人CARATで、まあ綺麗にシュアペン、ジュンペン、クプスペンで、永遠にセブチの話で盛り上がってバカみたいに楽しい時間でした。
仕事の中でセブチの話で通じる人があんまりいなくて、ゴセの話やら、ライブの話やらで
まー、それはそれは幸せでした pic.twitter.com/WbUGk1KEVX— 🛸ponn_ (@8eesaw_q) August 13, 2023
セブチライブ2023の公演時間は何時間になるのでしょうか?
過去のファンミやライブを参考にすると公演時間は、約3時間30分~4時間になると予想します。
9月に行われた東京ドーム公演では、約3時間30分となっていました。
また、5月に行われた「SEVENTEEN JAPAN FANMEETING ‘LOVE’」では、公演時間がなんと約4時間もありました。
セブチのライブは他のK-POPグループと比べても圧倒的に時間が長いので、思う存分楽しめそうです♪
というわけで、今回のライブでも4時間近くの公演時間になることは期待できそうです!
セブチライブ2023は開演の何時間前に入れる?
今回のライブの開場時間は以下のようになっています。
日程 | 会場 | 開場時間 |
9月6日(水) | 東京ドーム | 16時 |
9月7日(木) | 東京ドーム | 15時 |
11月23日(木・祝) | ベルーナドーム | 15時 |
11月24日(金) | ベルーナドーム | 15時 |
11月30日(木) | バンテリンドーム ナゴヤ | 16時 |
12月2日(土) | バンテリンドーム ナゴヤ | 15時 |
12月3日(日) | バンテリンドーム ナゴヤ | 14時 |
12月7日(木) | 京セラドーム大阪 | 16時 |
12月9日(土) | 京セラドーム大阪 | 15時 |
12月10日(日) | 京セラドーム大阪 | 14時 |
12月16日(土) | 福岡PayPayドーム | 15時 |
12月17日(日) | 福岡PayPayドーム | 14時 |
基本的に開演の2時間前には入れますが、過去のファンミやライブでは分散入場が30分ごとに設けられていました。
一番遅いブロックだと、開演の1時間~30分前に入場ができていました。
分散入場がなければ、開場時間にあわせて現地入りすれば問題ないかと思います!
セブチライブ2023は何曲?
セブチライブ2023は26曲くらい聴けることが期待できそうです!
去年の11月に開催されたワールドツアーの日本公演では、全部で26曲も披露されていました。
21曲+アンコール5曲
公演時間が長いこともあって、たくさんの曲を聴けそうです!
セブチライブ2023の公演時間は何時から何時まで?
もう1年前なのね😢✨
セブチのライブ楽しすぎて感動した日
ディノのwaveに惹かれた日
大切な友達と出会えた日忘れもしない雨の中のCARAT棒戦争w pic.twitter.com/wDVNU9zZpM
— shizuka (@yoons_hie) November 19, 2023
セブチライブ2023の公演時間は何時から何時までか?
以下のスケジュールになると予想しました!
日程 | 会場 | 開演時間/終了時間 |
9月6日(水) | 東京ドーム | 18時/21時30分 |
9月7日(木) | 東京ドーム | 17時/20時30分 |
11月23日(木・祝) | ベルーナドーム | 17時/20時30分 |
11月24日(金) | ベルーナドーム | 17時/20時30分 |
11月30日(木) | バンテリンドーム ナゴヤ | 18時/21時30分 |
12月2日(土) | バンテリンドーム ナゴヤ | 17時/20時30分 |
12月3日(日) | バンテリンドーム ナゴヤ | 16時/19時30分 |
12月7日(木) | 京セラドーム大阪 | 18時/21時30分 |
12月9日(土) | 京セラドーム大阪 | 17時/20時30分 |
12月10日(日) | 京セラドーム大阪 | 16時/19時30分 |
12月16日(土) | 福岡PayPayドーム | 17時/20時30分 |
12月17日(日) | 福岡PayPayドーム | 16時/19時30分 |
5月に行われた「SEVENTEEN FANMEETING ‘LOVE’」では、開演時間から約4時間後に終了していました。
ライブ終了後の退場時間もあわせると、4時間くらいは見積もっておいたほうがいいかもしれませんね。
セブチとの最高な時間を過ごせるのが、今から楽しみで仕方ありません♪
セブチライブ2023の規制退場はある?
セブチライブ2023では規制退場が設けられるかと思います。
5月に行われたファンミでは、規制退場が行われていました。
席にもよりますが、アリーナだと退場が最後になるケースが多く、30分以上はかかることもあります。
今回は東京ドームを初め会場規模も大きいので、1時間前後は退場まで時間がかかるかもしれないと思っていたほうがいいでしょう。
スタッフに帰りの交通状況などを伝えると融通を効かせてくれる場合もあるので、最悪試してみるといいかもしれませんね。
セブチライブ2023の会場から駅までの所要時間は?
各会場から駅までの所要時間は以下のとおりです。
<東京ドーム>
- JR「水道橋駅」まで徒歩5分
- 都営地下鉄三田線「水道橋駅」まで徒歩3分
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」まで徒歩3分
- 都営地下鉄大江戸線「春日駅」まで徒歩4分
<ベルーナドーム>
- 西武狭山線・西武山口線「西武球場前駅」まで徒歩2分
<バンテリンドームナゴヤ>
- 名古屋ドーム前矢田駅まで徒歩約6分
- 矢田駅まで徒歩約14分
- 砂田橋駅まで徒歩約15分
<京セラドーム大阪>
- ドーム前千代崎駅まで徒歩5分
- ドーム前駅まで徒歩2分
- 九条駅まで徒歩9分
- 大正駅まで徒歩7分
<福岡PayPayドーム>
- 唐人町駅まで徒歩約10分
ライブ終了後は駅までの道が混むかもしれないので、余裕を持って向かうようにしましょう!
まとめ
昨日セブチのライブで通路横最前で目の前にトロッコが停まって、ホシくんにはホランヘ❤️、ウージにはウアヘー❤️のペンサをしてもらえたのに、「次はホシウジ2人でハート作って🙏」ってどんだけ頼んでもしてくれへんっていう夢を見たんやけど…夢ぐらいしてくれても良いやん?ツンデレウージめ😗🤣 pic.twitter.com/NKmKg6E5jq
— Karin🐯🍚🦖💎💓 (@karin17_13) August 16, 2023
今回は、セブチライブ2023は何時間?公演時間は何時から何時まで?についてご紹介してきました。
セブチライブ2023は何時間?(予想)
- 約3時間30分~4時間
公演時間は何時から何時まで?(予想)
- 9月6日(水)東京ドーム
→18時~21時30分 - 9月7日(木)東京ドーム
→17時~20時30分 - 11月23日(木・祝)ベルーナドーム
→17時~20時30分 - 11月24日(金)ベルーナドーム
→17時~20時30分 - 11月30日(木)バンテリンドーム ナゴヤ
→18時~21時30分 - 12月2日(土)バンテリンドーム ナゴヤ
→17時~20時30分 - 12月3日(日)バンテリンドーム ナゴヤ
→16時~19時30分 - 12月7日(木)京セラドーム大阪
→18時~21時30分 - 12月9日(土)京セラドーム大阪
→17時~20時30分 - 12月10日(日)京セラドーム大阪
→16時~19時30分 - 12月16日(土)福岡PayPayドーム
→17時~20時30分 - 12月17日(日)福岡PayPayドーム
→16時~19時30分
9月の東京ドーム公演では、約3時間30分となっていました。
また、ファンミ2023では4時間近くも開催されていたので、今回も同じように長いことが期待できます!
18時開演だと会場から出れるのが22時頃になってしまうかもしれないので、帰りの電車の時間はしっかりチェックしてみてくださいね!
以上、最後までご覧いただきましてありがとうございました。
\大人気!満足度98%双眼鏡/
※クリックできなければ売り切れです。