今回は、スノーハザードクレイバーストどっちを買うべき?収録カードの違いや人気についてお送りいたします。
2種類のパックが同時に発売されるのもあって、実際に購入するならどっちを買うべきなのか非常に悩ましいところ。。。
どうしても資金には限界があるので、どちらをどのくらい買うかはある程度決めておきたいですよね。
そこで本記事ではスノーハザードとクレイバーストのどちらが人気なのか、収録カードの違いについても紹介していきますのでぜひ最後まで見ていってくださいね!
とその前に
お店で直接買うことができればいいのですが、売切れてしまったりお店まで買いに行けないなどで困ってはいませんか?
毎回人気がゆえにすぐ売り切れてしまって、また発売当日に買うことができなかった・・・
なんていう苦い経験もありますよね。
今回こそは確実にゲットしていきたい!!
そんな方におすすめしたいのが楽天などのネット通販です!
ネット通販は、今すぐ確実に買うことができてお店まで買うために出かける必要がないのも嬉しいポイント♪
ですが、ネット通販でも在庫数に限りがあり早いもの勝ちとなっています。
なので今すぐ欲しいという方は、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!
\在庫あとわずか!/
※クリックできなければ売り切れです。
Contents
スノーハザード・クレイバーストどっちを買うべき?
しかもクレイバーストとスノーハザードに収録されるトレーナズもろもろ強いてー 全部必須級やん…… pic.twitter.com/OTA6ZS2w4J
— ijii (@sonoeni3636) March 17, 2023
どっちを買うべきか?
私はクレイバーストを買うべきだと思います!
スノーハザードとクレイバーストは、どちらも人気の高いキャラやすぐに環境で活躍が期待できる強力なカードが盛りだくさん。
高性能で強力かつ汎用性のあるものが多数収録されており、正直どちらも買うべきなのは間違いなし!
しかしポケカの中でも過去一の人気ではと言われている、ナンジャモSARはこれまでにない程値段が高騰する事が予想されています。
巷では初動価格が20万円越えをするという予想も!
人気が高いということは、それだけ値段も高騰し、手に入れることが難しくなるということ。
パック自体も買うことが難しくなるかもしれません。
どちらも捨てがたいですが、入手度を踏まえてもクレイバーストを買う方がよさそうです。
スノーハザード・クレイバーストどっちが強い?
実際のところスノーハザードとクレイバーストはどちらが強いのでしょうか?
パック単体のキャラ性能を見るのであれば、クレイバーストの方が強いのではないかと思っています!
しかし、スノーハザードを見ても強力なものばかりで驚きます。
これまでの環境を変えるだけのパワーがスノーハザードにもあるので、正直必ず手に入れたいところ。
もちろん強力なキャラ単体だけで勝敗は決まらないので、これまでのデッキとの相性を見たりシナジーが利くかどうかによりますよね。
大前提として自分の組みたいデッキ構成や、それぞれのカードとの相性によって強さは変わってくるので、そこは腕の見せ所です!!
新たな環境に備えて、デッキ構成を考えたいですね!
スノーハザード・クレイバーストの収録カードの違いを調査
ナンジャモ強いし、初動SAR15万、SR6万くらいかな?Nの効果絶大
勇気のおまもりも優秀✨
これは戦争になるよ😭✨#ポケカ#クレイバースト#スノーハザード#ナンジャモ pic.twitter.com/DlLIIs5SFI— 公式いーぶいず★オリパ屋 (@pokeveveoripa) March 17, 2023
どちらもキャラクターそのものの人気もありながら、カード自体の性能も良いという願ったり叶ったりな内容となっています♪
それぞれの特徴として、スノーハザードは強力な性能を持つキャラが多く、汎用性が高いという印象が見られました。
クレイバーストはというと、コレクター好みなカードが多い点や、「勇気のおまもり」などシンプルに強く面白いカードが多い印象です。
拡張パックが出るたびに大きく環境が変化していくので、ワクワクが止まりませんね♪
スノーハザードの収録内容
スノーハザードの詳細も見ていきましょう!

パックのイラストは「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」にて、封印を解くと正体を現すポケモン”パオジアン”がメインを飾っています。
どんなカードが入っているのか、パックを開けて中身を見る瞬間のドキドキ感ってたまらないですよね♪
実際のスノーハザードの収録内容はこちら!
【草タイプ】
シガロコ
ベラカスAR(超タイプ)
【水タイプ】
パオジアンex
セビエ
セゴール
セグレイブ
【無タイプ】
イキリンコex
ノコッチ
ノココッチ
【グッズ】
すごいつりざお
【サポート】
グルーシャ
この中でも注目カードはやはりグルーシャ!
私はグルーシャのことを女の子と思い込んでいたんですが、実は男の子という事実を知って衝撃を受けました(笑)

グルーシャといえばポケットモンスターSV(パルデア地方)に登場する氷タイプの使い手で、パルデア地方最強のジムリーダーと謳われています。
個人的にはパオジアンも手に入れたいです!

相手に合わせてダメージ調整できる技がかなり強いので、ぜひゲットしたいですね。
クレイバーストの収録内容
どんなカードが入っているのかも見ていきましょう!

新しい環境になるので、今から情報をチェックしてデッキ構成を考えたいところ。
これを考えるのもポケカの醍醐味ですよね(^^)
実際の収録内容はこちら!
【炎タイプ】
イーユイex
【雷タイプ】
ピカチュウ
ライチュウ
ライチュウAR
【闘タイプ】
ディーンルー
コジオ
ジオヅム
キョジオーン
【無タイプ】
ワッカネズミ
イッカネズミ
イッカネズミAR
【ポケモンのどうぐ】
勇気のおまもり
【サポート】
ナンジャモ
何といっても本命はナンジャモでしょう!

SNSを見てもかなり話題で、今弾のぶっ壊れ汎用カードと言っても過言ではないかもしれません・・・
ビジュアル的な人気と効果も良いなんて、反則級ですよね!
特別な理由がなければ全てのデッキに1枚以上採用できるので、何が何でも複数枚確保しておきたいところです。
スノーハザードクレイバーストどっちが人気?
イッカネズミAR可愛すぎやろ☺️✨#ポケカ#クレイバースト#スノーハザード#ナンジャモ pic.twitter.com/Lof6jc9FEW
— 公式いーぶいず★オリパ屋 (@pokeveveoripa) March 17, 2023
どっちが人気かについて見ていきましょう!
SNSを見るとやはりクレイバーストを求めている人が多く、単純な人気度で言えば軍配が上がりそうです。
新弾が2BOX発売される場合は、どうしてもどちらかに人気が偏るので今回はクレイバーストに集中しそうですね。
パックイラスト人気のSNSアンケートを見たところ、スノーバーストの方が人気を博しパオジアンファンが盛り上がっていました(^^)
次は実際にそれぞれの評価について触れていきます。
スノーハザードの評価
- 相手に合わせてダメージ調整できるパオジアンが強い!
- サポートカードは使えるグルーシャが収録!
- 初動の展開力が半端無いイキリンコexが強力!
メインカードはもちろん人気ですが、SNS等でも話題にあがっているのはイキリンコexについてでした。
これまでの環境から大きく飛躍を遂げる可能性をもつことから、発表から注目度が急激に上がっている結果に!
口コミを見ているとスノーハザードは、イキリンコを採用した回転の速いデッキや水デッキの方に評判が良かった印象です!
クレイバーストの評価
- 人気があるだけじゃなく性能も破格なナンジャモ
- かなり優秀な勇気のおまもりが封入
- パオジアンは癖がありそうだが強力!
クレイバーストは何といってもナンジャモです!
ポケカコレクターにはもちろんのこと、どのデッキでも活躍できる汎用性を持つことでさらに人気に拍車をかけていますね。
SNSを見てみても、ダントツで注目の的となっていました。
値段が一体いくらになるのか、考えるだけでも恐ろしくなりますね汗
過去販売パックと比べても、かなり評価は高いパックとなりそうです!
\購入チャンスは今だけ!/
※クリックできなければ売り切れです。
まとめ
ナンジャモも収録されているクレイバーストは4/14発売予定!! pic.twitter.com/s0Z1zIfthj
— のうやく@秘密結社メガーヌ (@noyack009_act2) March 17, 2023
今回は、スノーハザードクレイバーストどっちを買うべき?収録カードの違いや人気についてお送りいたしました。
どちらもこれまでのパックより競争率が凄まじいことになりそうです。
どちらを買うべきか、という内容でしたがどちらも強力なカードが多いためほんとに悩ましい・・・・
自分の好きなスタイルに合わせて検討してみてくださいね!
私も新弾ポケカを買うのが楽しみで眠れません!!
以上、スノーハザードクレイバーストどっちを買うべき?収録カードの違いや人気について最後までご覧頂きありがとうございました!
最後まで読んでくれたあなたに♪
無料でポケモンカードが手に入る裏技をご紹介!
それが今話題のクレーンゲームアプリオタクレでプレイするだけ!

クレーンゲームアプリでは珍しく、トレカが景品としてゲットできちゃいます!
そんなオタクレですが、
今だけ最大10回無料で遊ぶことができる限定キャンペーンを開催中!
しかも毎日ログインすることでポイントが貰えるので、コツコツ貯めてまたクレーンゲームを引くこともできちゃいます☆
取れた景品を送料無料で自宅まで届けてくれるのもうれしいポイント♪

今だけお得なこの期間に、ぜひポケモンカードをゲットしちゃってくださいね♪
※景品はなくなり次第終了です。