「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

K-POP

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方は?愛称の由来も調査


StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方は?愛称の由来についても調査についてご紹介します。

メンバー同士で呼び合うあだ名や呼び方って気になりますよね。

知ってるだけで身内になったような気持ちになりません?

また、ハングルでは名前の最後に「イ」や「ア」をつけることで、ちょっとだけ意味(ニュアンス)も変わってきます。

親しい間柄で呼ばれる呼び方って、いいですよねー!

メンバーと同じ呼び方で、コールしたいと思いませんか?

そこで本記事では、

  • StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方は?
  • StrayKidsメンバーの愛称の由来も調査

の内容についてまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方は?

StrayKidsメンバーのあだ名やメンバー同士の呼び方は?

出身や年齢も違うメンバーですが、もはや家族も同然。

また、ハングルで名前を呼ぶときは、名前の最後に「ア」もしくは「ヤ」が付くハングルのルールがあります。

会話中に家族やグループなどの身内が、「うちの○○」というような表現の時には名前の最後に「イ」が付きます。(これもハングルのルール)

以上をふまえて、あだ名やメンバー間での呼び方などを調べてみました!

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:バンチャン

  • 本名:バン・チャン(クリストファー・バン)
  • あだ名:クリス・カンガルー・ジーニアスバン・天才バン・バンリーダー
  • 呼び方:チャニ・チャナ

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:リノ

  • 本名:イ・ミノ
  • あだ名:ポッタリノ・入野
  • 呼び方:リノヤ

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:チャンビン

  • 本名:ソ・チャンビン
  • あだ名:ビニビニチャンビニ・ビンデレラ・ピザ
  • 呼び方:ビニ・チャンビニ・チャンビナ

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:ヒョンジン

  • 本名:ファン・ヒョンジン
  • あだ名:ファンジャ・ラマ
  • 呼び方:ジニ・ヒョンジニ・ジナ・ヒョンジナ

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:ハン

  • 本名:ハン・ジソン
  • あだ名:タラムジソン・クワッカワラビー
  • 呼び方:ハナ・ハニ

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:フィリックス

  • 本名:イ・ヨンボク(フィリックス・リー)
  • あだ名:ピリ・ピリクス
  • 呼び方:ヨンボギ・ヨンボク

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:スンミン

  • 本名:キム・スンミン
  • あだ名:スンちゃん・スンモ・デンデンイ
  • 呼び方:スンミニ・スンミナ

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方:アイエン

  • 本名:ヤン・ジョンイン
  • あだ名:アギパン・赤ちゃん筋肉パン
  • 呼び方:イエナ・イエニ

 

StrayKidsメンバーの愛称の由来は?

StrayKidsメンバーの愛称の由来についても調査してみました。

愛称の由来を確認してみると、メンバーの人柄や特徴なども垣間見えてきて面白いですよ!

ぜひ自分のメンバーに対するイメージと照らし合わせながら見てみてくださいね~

 

バンチャンの愛称の由来

  • 愛称:クリス・カンガルー・ジーニアスバン・天才バン・バンリーダー

クリス=本名のクリストファーからきています。

グループのリーダーなので、バンチャン+リーダー=バンリーダー。

Stayからは、メンバーのことを好きすぎる故に、お父さん(アッパ)と呼ばれていたりもしますよ!

 

リノの愛称の由来

  • 愛称:ポッタリノ・入野

リノはよく風呂敷(韓国語=ポッタリ)を使うんだそうで、ポッタリ+リノ=ポッタリノと呼ばれています。

日本Stayは、本名の「イ」+芸名「リノ」=入野を使っているようですね。

韓国では、踊る宝石・踊る彫刻などと呼ばれることもあるんですって♪

 

チャンビンの愛称の由来

  • 愛称:ビニビニチャンビニ・ビンデレラ・ピザ

ビニビニチャンビニ=赤ちゃんベビべビチャンビンで、赤ちゃんみたいに可愛いチャンビンってことみたいです(笑)

ピザは絵文字でも使っていた時があったみたいですが、顔の輪郭がピザみたいだからなんだそう。

あまり日本Stay達はあだ名は使ってなくて、「ビニ」って言ってる気がします。

 

ヒョンジンの愛称の由来

  • 愛称:ファンジャ・ラマ

本名のファン+ワンジャ(ハングルで王子)=ファンジャで、ファンに対して王子様のようだということだそうです。

こちらも、日本Stay達が使っている所はあまり見かけないような気がします。

「ジニ」って呼んでる方が多いですね!

 

ハンの愛称の由来

  • 愛称:タラムジソン・クワッカワラビー

タラム(ハングルでリス)+ジソン=タラムジソンだそうです。

英名=ピーターなので、メンバーからたまに出てきたりしますよね。

こちらも、日本Stay達が使っている所はあまり見かけないような気がします。

「ハニ」って呼んでる方が多いようですね!

 

フィリックスの愛称の由来

  • 愛称:ピリ・ピリクス

フィリックス=FelixのFが韓国ではPの発音になるので、ピリクスに。

「ピリちゃん」とか、「ピリ」って呼んでるStayが多いですね!

本国Stayがハングル名を使っている感じがします。

 

スンミンの愛称の由来

  • 愛称:スンちゃん・スンモ・デンデンイ

スンミンは絵文字もグッズも犬で、雰囲気や見た目も子犬っぽい所から、デンデンイ(ハングルで子犬)と呼ばれているようです。

こちらも、日本Stay達が使っている所はあまり見かけないような気がします。

日本Stayは「スンモ」って呼んでる方が多いかな。

「わんわん」とか「わんこ」って方もたまにいますね!

 

アイエンの愛称の由来

  • 愛称:アギパン・赤ちゃん筋肉パン

アギ(ハングルで赤ちゃん)+パン(パン生地みたいな白くてふっくらなお肌)=アギパンだそう。

韓国の方々って、可愛い=赤ちゃんってよく使われますよね!

日本Stayは「イエニ」を使っている方が多いかな。

スキズだけではなく、リーダーとマンネはファンからも「リーダー」と「マンネ」で呼ばれているイメージがあります。

あだ名なのに、案外、韓国と日本でも言葉の響きとか、呼びやすさや親しみやすさで、全然違うんだなぁと思いました。

 

StrayKidsメンバー同士の呼び名は?

StrayKidsメンバー同士の呼び名は、あだ名ではなく「ヒョン」付けで呼んでいます!

韓国は年齢での上下関係がきちんとしているお国柄。

目上の方を敬うのは、メンバー内でもちゃんとしていて礼儀正しいですね。

年下メンバーを名前で呼ぶ時は、ハングルのルールで名前の最後に「ア」が付きます。

ただ、英語と一緒で、名前の最後が「ン(n)」の時は+「ア(a)」で「ナ(na)」になります。

メンバー内では、

  • バンチャン→チャニヒョン
  • リノ→リノヒョン(リノヤ)
  • チャンビン→ビニヒョン(チャンビナ)
  • ヒョンジン→ジニヒョン(ヒョンジナ)
  • ハン→ハニヒョン(ハナ)
  • フィリックス→リクスヒョン(ヨンボガ・フィリックス)
  • スンミン→スンミニヒョン(スンミナ)
  • アイエン→イエナ

と呼び合っているようですね!

 

StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方まとめ

今回は、StrayKidsメンバーのあだ名や呼び方は?愛称の由来についても調査についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

StrayKidsメンバー同士は、あだ名を使っていませんでした。

あだ名や愛称の由来は、韓国由来で日本Stayには馴染みがなく、あまり使っていないようですね。

メンバー同士の呼び方は、年上メンバーには礼儀正しく「ヒョン」付けで、年下メンバーには名前呼び。

日本Stayはこちらの呼び方でメンバーを呼んでいるようですね。

コンサートの時は、ぜひメンバー同士と同じ呼び方で、推しの名前を叫んで、ファンサを勝ち取って来てください!

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

error: Content is protected !!