「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ライブツアー

TREASUREファンミ2023の座席いつわかる?AnyPASSの見方も紹介


今回は、TREASUREファンミ2023の座席いつわかる?AnyPASSの見方も紹介についてお送りしていきます。

全国5か所19公演行われるTREASUREのファンミ2023「HALLO AGAIN」。

座席がいつわかるのか、当選チケットの確認方法も気になりますよね。

会場の大きさもそれぞれ違うので、見え方にも差が出るのではないかと思われます。

そこで本記事では

  • TREASUREファンミ2023の座席いつわかる?
  • TREASUREファンミ2023座席のAnyPASSの見方

の内容についてまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

とその前に

まだライブ当日の新幹線きっぷを購入してない方におすすめの予約方法をご紹介。

それが、スマホから簡単に新幹線の予約ができるきっぷる。

ライブ当日に駅の窓口で新幹線きっぷを買う時に、行列に並んで朝から疲れたという経験ありませんか?

きっぷるなら窓口に並ばなくても、スマホからいつでも新幹線のきっぷを購入することができます!

しかも予約したきっぷは自宅に届くので、そのまま新幹線に乗れちゃうのが嬉しいポイント♪

そしてめんどうな会員登録はなしで、クレジットカード以外にもコンビニ払いや銀行振込が使えるのでとっても楽ちんです!

全国の新幹線がネットで簡単に買えるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

\クレジットなくてもコンビニ払いでOK/
KiPuRu

 

TREASUREファンミ2023座席いつわかる?

TREASUREファンミ2023の座席はいつわかるのでしょうか?

TREASUREファンミ2023の座席は、各公演日の前日15時から発表されるかと思います。

理由は2022年に開催されたファンミでは、各公演日の前日15時から座席が発表されていたからです。

他のK-POPグループのライブだと1週間くらいに座席が分かることが多いですが、TREASUREのファンミはギリギリに分かるのでワクワクドキドキしますね!

各公演日の前日15時に発表されることを踏まえると、座席が分かる日は以下の通りになると予想します。

日程会場座席発表日
9/2日(土)福岡国際センター9/1日(金)15時〜
9/3日(日)9/2日(土)15時〜
9/8日(金)神戸ワールド記念ホール9/7日(木)15時〜
9/9日(土)9/8日(金)15時〜
9/10日(日)9/9日(土)15時〜
9/16日(土)ぴあアリーナMM9/15日(金)15時〜
9/17日(日)9/16日(土)15時〜
9/18日(月)9/17日(日)15時〜
9/23日(土)Aichi Sky Expo9/22日(金)15時〜
9/24日(日)9/23日(土)15時〜
9/30日(土)有明アリーナ9/29日(金)15時〜
10/1日(日)9/30日(土)15時〜

繰り返しになりますが、TREASUREファンミ2023の座席は各公演日の前日15時に発表となる可能性が高いので、ぜひ忘れずにチェックしてみてくださいね!

 

TREASUREファンミ2023座席の決め方は?

TREASUREファンミ2023の座席の決め方は、全席指定となっています。

全席指定=抽選ですので、残念ながら座席を選ぶことはできません。

ファンミに限らずライブの座席は、ランダムで決められているとのこと。

座席が良い席になるか悪い席になるかは運次第なので、神席になることを願って待つのみですね!

 

TREASUREファンミ2023座席表:福岡国際センター

最初の福岡国際センターの収容人数は約10,000人。

アリーナ席とスタンド席を合わせた数です。

四角い構造なので、角の端の席は見えにくいかもしれませんが、それでも近くに感じられそうなキャパシティーですね!

 

TREASUREファンミ2023座席表:神戸ワールド記念ホール

次に、神戸ワールド記念ホールの収容人数は約8,000人。

こちらもアリーナ席とスタンド席を合わせた数です。

楕円形の会場ですので、真正面でもステージから遠くなってしまうかも。

場所によっては、スタンド席からでも近く見られるかもしれません!

 

TREASUREファンミ2023座席表:ぴあアリーナMM

そして、ぴあアリーナMMは、収容人数12,284人。

神戸ワールド記念ホールに比べて約4,000人多く入りますね!

縦長の構造で4階まで座席があります。

さすがに4階だと遠くて見えづらいかもしれませんね。。

 

TREASUREファンミ2023座席表:Aichi Sky Expo

一旦戻って、Aichi Sky Expoは、収容人数6,500人。

アリーナ席のみなので、後ろの方だと見えにくいかも知れないですね。

でも、ぴあアリーナMMの約半分の人数ですから。

ファンミですし、少しでも近くに感じられるのではないでしょうか?

チケット料金は一緒なのに、会場の規模でこんなに差がでちゃうんですね。

 

TREASUREファンミ2023座席表:有明アリーナ

最後の有明アリーナは、収容人数約12,000人。

アリーナ席とスタンド席を合わせた数です。

スタンド席の角が4階になっていて、少し高くなっているので見やすいかもしれません!

 

TREASUREファンミ2023座席AnyPASSの見方

TREASUREファンミ2023のチケットはanypassでの発券です。

発券されたチケットの見方は、anypassのHOME画面にQRコードで表示されます。

当日はそのQRコードで入場しますので、スマホの充電をお忘れなく。

AnyPASSでの座席の見方は以下の通りです。

  1. AnyPASSのHOME画面から「確認する」をタップ
  2. 「チケット受け取る」をタップ
  3. マイイベントでチケットが追加されていることをチェック
  4. 「チケット詳細」をタップ

座席発表日になったら、チェックしてみてくださいね!

 

TREASUREファンミ2023チケット受け取りはいつ?

イベント表示開始日時(発券開始日時)になったらAnyPASSにチケット受け取りのお知らせが表示される予定です。

チケットは座席発表が行われれば、発券することも可能です。

TREASUREファンミ2023のチケットを発券後、譲渡したり、リセール(再販)したりできるようになりますよ。

 

TREASUREファンミ2023当日の持ち物は?

当日の持ち物は、チケットがないと入れなくなってしまうので、スマホですね。

スマホを充電して、モバイルバッテリーもあると安心かも!

充電切れでQRコードが提示できないと入場できないそうです。

あと、持ってる方はペンライト(トゥライト)も忘れずに!

ペンラ用の替えの単4電池も持って行くといいかもしれません。

TREASUREファンミ2023のグッズを事前購入しているのであればそちらもお忘れなく♪

\在庫残りわずか!/

※クリックできなければ売り切れです。

 

まとめ

今回は、TREASUREファンミ2023の座席いつわかる?AnyPASSの見方も紹介についてお送りしてきました。

座席は各公演日の前日15時にAnyPASSで発表予定です。

スマホでチケットのQRコードを提示できないと当日は入場できないので、スマホの充電にはお気を付けください。

曲を歌って踊ってる時とは違う、素の一面が見られるファンミはファンとしては絶対行きたいイベントです!

会場によってキャパシティーが全然違いますし、ステージの形によりけりになってしまいますが、より近くに感じられるといいですね!

せっかくの日本公演、行かれる方は楽しんできてくださいね♪

以上、TREASUREファンミ2023の座席いつわかる?AnyPASSの見方も紹介について最後までご覧いただきありがとうございました。

error: Content is protected !!