MENU
ユニオンアリーナ

ユニオンアリーナの封入率は?ハンターハンターの当たりカードも紹介


今回は、ユニオンアリーナの封入率は?ハンターハンターの当たりカードも紹介と題しましてお送りいたします!

発売直後から注目を集めているUNION ARENAが2023年3月24(金)に発売されましたね!

漫画やアニメなど様々な人気キャラクターが参戦してバトルできる、夢のようなオールスターカードゲームでワクワクします♪

記念すべき第一弾は”呪術廻戦”・”HUNTER×HUNTER”・”コードギアス”の3作品がピックアップされていましたね!

私はアニメ好きですが、その中でもHUNTER×HUNTERの大ファンなので感激です!

今回は封入率やハンターハンターの当たりカードも紹介していきます。

とその前に

無料でユニオンアリーナが手に入る裏技をご紹介!

それが今話題のクレーンゲームアプリLIFTる。でプレイするだけ!

クレーンゲームアプリでは珍しく、トレカが景品としてゲットできちゃいます!

そんなLIFTる。ですが、

今だけ最大10回無料で遊ぶことができる限定キャンペーンを開催中!

しかも毎日ログインすることでポイントが貰えるので、コツコツ貯めてまたクレーンゲームを引くこともできちゃいますよ☆

ゲットした景品を送料無料で自宅まで届けてくれるのも嬉しいポイント♪

ハンターハンターやコードギアス、呪術廻戦など景品の種類も豊富です!

ぜひお得なこの期間に、ユニオンアリーナをゲットしちゃってくださいね♪

今だけ最大10回無料!

LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム
LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム
無料
posted withアプリーチ

※景品はなくなり次第終了です。

 

ユニオンアリーナの封入率は?

狙うはやはりレアリティの高い当たりカードですよね。

ユニオンアリーナの封入率はどうなっているのか気になります。

今回はBOX封入率とAP封入率について調査してみました。

ぜひ参考程度に見てみてください!

 

ユニオンアリーナのBOX封入率は?

BOX封入率は以下のとおりです。

レアリティカード種類封入率
SR★★★1種36BOXに約1枚/約0.017%
SR★★6種12BOXに1枚/約0.052%
SR(スーパーレア)5種12BOXに約2枚/約0.1%
R(レア)8種12BOXに約5枚/約0.26%
U(アンコモン)7種12BOXに約5枚/約0.26%
C(コモン)0種

1パックは8枚入りなので、1BOX(20パック)だと160枚カードが入っています。

一番レアリティが高いSR★★★だと、5760枚分の1枚は恐ろしい封入率ですね。。

このレアリティはチョコボールを買って、金のエンゼルが出る確率と同じくらいなんだとか。

そう聞くと当たりそうな気がしてくるから不思議です♪

発売初期のパックカードは希少性が高い傾向もあるので、ぜひとも手に入れたい!

まだ発売されたばかりなのに引き当てた人は強運の持ち主ですね!!

 

ユニオンアリーナAPカードの封入率は?

レアリティカードの中でもAPの封入率はどうでしょうか?

APカードは全部で6種。

当たりの可能性としては1カートン(12BOX)に1枚という感じでした。

カートン買いしてお気に入りカードのAPを引き当てたいですよね。

私はヒソカのAPカードがどうしても欲しい・・・

そんなわけでカードが当たり続けるまで、ひたすらパックを剥く日々になりそうです!

 

ユニオンアリーナハンターハンターの当たりカードは?

ユニオンアリーナハンターハンターの当たりカードも気になります。

どのキャラも高い人気を誇るので、コレクションカードとしてもぜひ手に入れたいものばかり!!

中でも大目玉の当たりレアリティカードは、ゴン=フリークス(SR★★★)です!!!

当たる可能性はかなり低いので、パック買いして自力でカードを引き当てた人が羨ましい。。

人気も相まって価格が高騰しているようですね。

他にも当たりカードはたくさんあるので見ていきたいと思います!

 

ユニオンアリーナハンターハンターのパラレルカードリスト

ユニアリHUNTER×HUNTERには多数キャラが登場しています。

他にもパラレルカードは何があるのか実際に見ていきましょう!

手に入れたいカードはどれか参考にしてみてくださいね。

パラレルのカードリストはこちら。

  • ゴン=フリークス(SR★★★)
    価格:27,000~60,000
  • ゴン=フリークス(SR★★)
    価格:9,000~20,000
  • キルア=ゾルディック(SR★★)
    価格:9,000~20,000
  • クラピカ(SR★★)
    価格:8,000~16,000
  • レオリオ (SR★★)
    価格:4,000~9,000
  • ヒソカ(SR★★)
    価格:10,000~20,000
  • クロロ(SR★★)
    価格:10,000~20,000
  • イルミ(SR★★)
    価格:4,000~9,000
  • ビスケ(SR★)
    価格:-
  • ゲンスルー(SR★)
    価格:-
  • シルバ(SR★)
    価格:-
  • ゴン=フリークス(R★)
    価格:1,300~2,500
  • クラピカ(R★)
    価格:2,000~4,500
  • ヒソカ(R★)
    価格:1,500~3,300
  • レオリオ(R★)
    価格:990~1,500
  • フェイタン(R★)
    価格:900~1,800
  • ウボォーギン(R★)
    価格:990~1,400
  • ジャジャン拳 (R★)
    価格:650~700
  • 盗賊の極意(R★)
    価格:900~1,800
  • 絶対時間(R★)
    価格:770~1,200

好きなキャラが多すぎて困惑しています笑

ゴンやキルアも狙いたいところですが、幻影旅団のメンバーにも人気が集まりそうですね!

人気が集まるということは、それだけ価格も高騰することが予想されます。

最近のトレカ市場は、レアリティカードになればなるほど価格がかなり高く取引される傾向がありますよね。

 

ユニオンアリーナハンターハンターの高額カードは?

やはりユニアリハンターハンターも、レアリティカードの種類によって価格が高騰しています。

まだまだ相場の変動が激しいですが、高額カードをどれか見ていきましょう。

  • ゴン=フリークス(SR★★★)
    価格:27,000円~60,000円
  • キルア=ゾルディック(SR★★)
    価格:9,000円~20,000円
  • クラピカ(SR★★)
    価格:8,000円~16,000円
  • レオリオ (SR★★)
    価格:4,000円~9,000円
  • ヒソカ(SR★★)
    価格:10,000円~20,000円
  • クロロ(SR★★)
    価格:10,000円~20,000円
  • イルミ(SR★★)
    価格:4,000円~9,000円
  • ゴン=フリークス(SR★★)
    価格:9,000円~20,000円
  • ゴン(AP)
    価格:6,500円
  • ゴン&キルア(AP)
    価格:9,500円
  • レオリオ&クラピカ(AP)
    価格:5,100円
  • ヒソカ(AP)
    価格:7,000円
  • イルミ(AP)
    価格:6,000円
  • クロロ(AP)
    価格:10,000円

他カードゲームのような30万!みたいな価格じゃなくて少し安心しました。

それでも一番当たりのゴンで6万円はすごいですね!

これからカードプレイ人口も増えてくると思うので、価格はどんどん上がっていきそうです。

手が届かないような金額ではないので、どうしても欲しいカードがあるときの参考にしてくださいね!

\在庫まだアリ!/

※クリックできなければ売り切れです。

 

ユニオンアリーナの封入率まとめ

今回は、ユニオンアリーナの封入率は?ハンターハンターの当たりカードも紹介についてお送りしました。

発売されてから盛り上がりを見せていますが、当たりカードをなんとしてでも引き当てたいですね!

今後もどんなカードがでるか目が離せません。

パックを見つけたら積極的に買っていきたいところ!

みなさんに当たりカードが出ることを祈ってます♪

以上、ユニオンアリーナの封入率は?ハンターハンターの当たりカードも紹介についてご覧くださり有難うございました!